トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
神奈川大学
> 経済学研究科(博士課程後期)
神奈川県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
神奈川大学
神奈川大学
経済学研究科(博士課程後期)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
グローバル経済をつかむ人材を育む
本学の教育目標及び本研究科の教育研究上の目的等を踏まえ、経済学研究科経済学専攻博士後期課程では、グローバル化し複雑化した経済社会を、経済学や経済史等を含む広い意味での経済学の学識を基礎にした視点、あるいは経営学や会計学等の広い意味での商学の学識を基礎にした視点から分析及び解明し、それを論理的に捉えることのできる能力を身につけた研究者を育成することを、教育の最終目標としています。
広い意味での経済学及び商学の各分野において研究のフロンティアを開拓することができ、また国際的に活躍できる研究者として、将来、高度な研究活動を自ら推進できる能力を養成し、また教育機関において十分な教育を行うことのできる教育者としての能力を培うことを教育目標として定めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kanagawa-u.ac.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
本研究科の目的
目的
本研究科の博士後期課程は、経済学専攻分野において研究者として自立するために必要な研究能力又は専門業務に必要な高度な専門能力を備えた研究者の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kanagawa-u.ac.jp...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本専攻博士後期課程では、所定の単位を修得し、提出した博士論文が専攻内規に則って審査され合格と判定された者は、以下の知識や能力を身につけていると判断し、博士(経済学)の学位が授与されます。
1.自立した良識ある市民としての判断力と実践力
(1)経済学、経営学、商学の分野において専門の研究者として高度な研究を行い、優れた研究論文を作成する能力を身につけているとともに、自分自身の研究の社会的意義について常に自覚的に問い直すことができる。
2.国際的感性とコミュニケーション能力
(1)海外の各地域に対する専門知識と外国語能力を身につけ、当該地域の経済や歴史を分析する能力を身につけているとともに、日本と海外諸国との市民的連帯に貢献することができる。
3.時代の課題と社会の要請に応えた専門的知識と技能
【以下、割愛】
詳細は下記の「詳細リンク(外部サイトへ)」をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kanagawa-u.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
本専攻博士後期課程では、経済学専攻分野において研究者として自立するために必要な研究能力又は専門業務に必要な高度な専門能力を備えた研究者を育成するために、以下のようなカリキュラム・ポリシーを設定しています。
1.教育課程の編成・実施
(1)現代社会の多様な要請に応えて充実した大学院教育を実施し、大学院生の研究課題に対応するために、経済学研究科に所属する全教授が、それぞれの専門分野に特化した内容で講義及び論文指導を行っています。
2.教育の方法と評価
(1)各大学院生は、専門分野を中心とする指導を主に指導教授より受け、博士論文を完成させます。博士論文の作成にあたっては、複数回にわたり学内報告会や公開研究会を行い、さらに課程博士指導委員会が助言及び指導を行うなど、丁寧で高度な指導を行っています。
(2)TA(ティーチング・アシスタント)に就くことで、教育者としての能力を高める経験を積む機会を用意しています。
【以下、割愛】
詳細は下記の「詳細リンク(外部サイトへ)」をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kanagawa-u.ac.jp...
●アドミッションポリシー
1.大学院教育によって培う能力
(1)本研究科博士後期課程では、それぞれの専門分野の立場から、経済理論、経済政策、歴史分析、国際比較などの手法によって、グローバル化し複雑化する経済を研究してその成果を社会に還元し、効率性、自由、衡平性などを備えたより良い社会を実現することに積極的に取り組む研究者を育成します。
2.本専攻の求める入学者
(1)経済学研究科、経営学研究科、商学研究科等の博士前期課程修了者及びこれと同等の専門知識や能力を有する者
(2)大学や研究所などにおける研究職を目指す者
(3)研究によって得た知識を明快に分かりやすく伝えることのできる優れた教育者を目指す者
3.博士前期課程までの能力に対する評価(選抜方法)
(1)一般入試は年1回(春季)実施され、試験科目は語学及び口述試験です。
(2)外国人留学生入試は年1回(春季)実施され、試験科目は語学及び口述試験です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kanagawa-u.ac.jp...
更新情報
2024/06/12 更新
卒業生対象「みなとみらいキャンパス見学ツアー」好評につき開催します
2024/06/12 更新
こころのバリアフリー 〜共生社会を目指した障がい者理解〜
2024/06/12 更新
法学研究所主催「高齢者問題シンポジウム」
2024/06/12 更新
アスリートのセカンドキャリアを考える
2024/06/12 更新
神奈川大学「シルバー21」 第89回談話会
2024/06/12 更新
Media Incitements in Japan
2024/06/12 更新
アジア政経学会2024年度春季大会
2024/06/12 更新
読書術以前から読書術以後へ 永田希講演会
2024/06/12 更新
A Queer Sort of Reality “Otaku” and Same-Sex Desire in Genshiken
2024/06/12 更新
法学研究科「法学・政治学総合演習」公開授業を開催
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
工学部
外国語学部
法学部
経済学部
理学部
経営学部
人間科学部
国際日本学部
建築学部
化学生命学部
情報学部
工学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程後期)
経済学研究科(博士課程前期)
経済学研究科(博士課程後期)
法学研究科(博士課程前期)
工学研究科(博士課程後期)
人文学研究科(博士課程前期)
歴史民俗資料学研究科(博士課程前期)
経営学研究科(博士課程前期)
理学研究科(博士課程前期)
理学研究科(博士課程後期)
人文学研究科(博士課程後期)
歴史民俗資料学研究科(博士課程後期)
経営学研究科(博士課程後期)
人間科学研究科(博士課程前期)
人間科学研究科(博士課程後期)