トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
創価大学
> 理工学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
創価大学
創価大学
理工学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
理工学研究科について
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
本研究科の目的
目的
工学及び理学は人類の持続可能な発展になくてはならない学問であり、資源の乏しい日本にとっては国を支える糧ともいえる。理工学研究科は21世紀の科学技術のニューフロンティアである「情報」「生命」「環境」という分野を見据えて開設された。これらの分野は互いに密接にリンクしあい、人類の文化の創造を永続ならしめるキーテクノロジーとして他分野とも融合し、自然界と調和のとれた世界の進歩を促すものと考える。
以上のことから、本研究科では以下の人材を養成することを目的とする。
理工学研究科博士前期課程は、理工学の基礎に精通し、専門能力と柔軟な応用力を有し、建学の精神である「人間主義」を重んじる創造力と国際性豊かな人材の育成を目的とする。
設置専攻の目的
情報システム工学専攻
情報システム工学専攻は、情報化社会を支えるための優秀で創造的な技術者・研究者の育成を、その目標としています。専攻の具体的な教育・研究内容は、コンピュータ・システム、ソフトウェア・システム、通信、制御、ネットワーク、マルチメディアなどの情報システムの構築に関わる分野を中心とし、さらにそれらを支える数理科学的基礎、人工知能、人工生命などへの情報システムの利用、高度情報システムを活用した諸問題の解決、地球・宇宙を視野に含む情報システムの構築、などの諸分野からなっています。そして、このような分野の教育・研究を通し、情報システムに関する深い知識を習得させるとともに、社会における情報システムのあり方について広く多様なものの見方ができ、新しい状況に柔軟に対応できる能力を身につけさせることを目指しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
環境共生工学専攻
近年は「生命情報、ナノ科学、環境」の時代と云われている。進歩の著しいこれらの分野の発展は、日本ばかりでなく世界の安定と成熟に向け、益々その重要性を増しています。
環境共生工学専攻では、このような最新の社会の要求に応じるため、自ら考え行動することができる創造的な技術者及び研究者の育成を、その目標としています。
専攻では地球環境科学分野、生物圏科学分野、環境応答工学分野、及び持続可能環境工学分野の4分野及び共通科目で合計25科目の授業が開講され、個人個人の専門研究分野に合わせて大学院学生は広範囲の知識を学ぶことができるようになっています。また、英語論文作成のような英語による授業も用意されています。研究体制は大学院担当の10名の教員が先端的な環境科学・工学に関する研究を指導します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
生命理学専攻
生命理学専攻では、理学の4つの学際領域(生命分子科学・細胞生命科学・生命情報科学・生命機能科学)を教育・研究対象とし、現代の科学的・社会的諸問題を解決しゆく創造性豊かな発想を持った人材を養成することを目的としています。
本専攻では、博士後期課程に進学し研究者となる者を育成するだけでなく、能動的な学習と実験実習を重視した少人数教育を行い、生命科学の進歩が現代社会に及ぼす影響を理解し、研究者や教育者、専門職業人を目指し、最先端で高度な専門的研究者人材を養成します。
大学院担当教員12名が研究を指導します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
生命情報工学専攻
生命情報工学専攻では、ゲノムワイドな情報を取り入れた生体分子の機能解明やその応用技術の開発を推進し、これらを通して、情報処理技術を持った生命工学技術者や生命科学研究者を育成することを目的としています。
本専攻では、生体高分子工学、遺伝子工学、生体情報工学、細胞機能工学の4分野及び共通科目の授業が開講され、各自の興味に合わせて、情報関連分野から生物関連分野まで広範囲な知識を学ぶことができます。さらに、大学院担当の12名の教員が先端的な生命情報科学・工学に関する研究を指導します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
情報システム工学専攻 【修士(工学)】
<博士前期課程>
本専攻の定める修了要件に加え、以下の知識・能力を身につけた学生に対し、修士(工学)の学位を授与する。
生命理学専攻 【修士(理学)】
<博士前期課程>
本専攻の定める修了要件に加え、以下の知識・能力を身につけた学生に対し、修士(理学)の学位を授与する
環境共生工学専攻 【修士(工学)】
<博士前期課程>
本専攻の定める修了要件に加え、以下の知識・能力を身につけた学生に対し、修士(工学)の学位を授与する。
※詳細はHPをご覧ください
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
●カリキュラムポリシー
創価大学理工学研究科は21世紀の科学技術のニューフロンティアである「情報」「生命」「環境」という分野を見据えて、理工学の基礎に精通し、高度な専門能力と柔軟な応用力を有し、建学の精神である“人間主義”を重んじる創造力と国際性豊かな人材の育成を理念・目的としています。その目的のための教育プログラムとして、前期(修士)課程と後期(博士)課程のプログラムと学生の研究活動を支援する助成プログラムを提供しています。教育プログラムは情報システム工学専攻、生命理学専攻、環境共生工学専攻の3つの専攻に配置しています。
※各専攻の詳細はHPをご覧ください
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
●アドミッションポリシー
博士前期(修士)課程では、基礎力の深化と専門性の高度化を通じて、研究課題の発掘と問題解決ができる自立的な能力および国際性を修得した技術者、研究者、教育者を育成します。
また博士後期(博士)課程では、具体的な研究を通じて実践的教育を行い、研究開発に必要な企画・立案・実施能力を養い、競争力ある研究の組織化ができるリーダー的研究者の育成を行います。
理工学研究科は、その目的を達成するための多様な科目と教育プログラムを開設すると同時に学生研究活動を支援する各種の助成プログラムを提供し、入学を希望するものに対して、次のような学生像としての条件を求めています。
理工学研究科が望む学生像
博士前期(修士)課程では、入学者に次のような条件を求めます。
理工学研究科の理念と目的を実現するための基礎力と意欲を持っている人。
建学の精神を尊重し、学問の成果を他者に還元し、社会貢献を目指す人。
進取の精神で新しい価値創造に挑戦し、たゆまぬ自己研鑽の努力を実行する人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/grad-...
更新情報
2024/07/01 更新
創価大学チームSOBITSがフランスでの世界大会「RoboCup23 @Home」に初出場し健闘
2024/07/01 更新
本学理工学研究科の学生が「人工知能学会全国大会」で優秀賞を受賞しました
2024/07/01 更新
科学誌Natureに本学畝見達夫教授が参画する内閣官房「COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクト」に関する記事広告が5件掲載されました。
2024/07/01 更新
本学理工学研究科の学生が「16th International Congress Thermophiles 2023」にてポスター賞を受賞
2024/07/01 更新
本学理工学研究科の学生が「第21回日本炭化学会」で優秀発表賞(奨励部門)を受賞
2024/07/01 更新
本学理工学部教員が2つの学会よりトラベルアワードを受賞
2024/07/01 更新
理工学部金子朋子教授が創価女子短期大学にて講演
2024/07/01 更新
極限環境から第3のRNAウイルス系統を発見(理工学部 共生創造理工学科 黒沢則夫 教授)
2024/07/01 更新
本学理工学研究科・博士後期課程の学生の論文が英国学術誌『Biomass and Bioenergy』に掲載されました
2024/07/01 更新
本学糖鎖生命システム融合研究所教員の論文が、科学誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載
2024/06/03 更新
キャンパス見学会
2024/06/03 更新
キャンパス見学会
2024/06/03 更新
進学相談会(随時開催中)
2024/06/03 更新
受験生キャンパスツアー(随時申込受付中)
2024/06/03 更新
創価大学オープンキャンパス
2024/06/03 更新
創価大学オープンキャンパス
2024/06/03 更新
創価大学オープンキャンパス
2024/06/03 更新
創価大学オープンキャンパス
2024/06/03 更新
ぶっちゃけトーーク!偏差値で測れない大学のリアル(第3弾)
2024/06/03 更新
周恩来・池田大作会見50周年記念シンポジウムを開催します
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
法学部(通)
経済学部(通)
教育学部
経営学部
教育学部(通)
理工学部
看護学部
国際教養学部
文学部(通)
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
法務研究科(専門職)
教職研究科(専門職)
国際平和学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
教育学研究科(博士)