トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
日本大学
> 法学研究科(博士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
日本大学
日本大学
法学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
日本大学法学研究科の特色
公法学・私法学・政治学の3つの専攻
<公法学>公法分野に係る専門的教育により,将来,研究者又は高度な専門的職業に従事する志をもつ者に対して,専門的知識の修得のために必要な研究指導を行い,研究成果としての論文作成の指導を行う。
<私法学>研究者として活躍し得る人材,これに準ずる専門職に従事する人材を養成する。この目的の達成のために研究対象とする法の立法過程の研究,外国法の研究もしくは判例研究などを通じて法の運用状態を調査することを支援し,研究成果としての論文作成の指導を行う。
<政治学>有為な人材が研究者への第一歩を踏み出し,本格的な研究者に育つために必要な深化した専門的教育を行い,研究成果としての論文作成の指導を行う。また,教育機関及び研究機関に従事するにふさわしい,幅広い視野,深い学識,高度な専門性を備えた人材を養成する。
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
本研究科の目的
目的
社会科学を主な研究対象とし、現代における多様な社会現象を、高度な学理をもって法学・政治学的に究明するとともに、幅広い教養を身につけた専門性豊かな研究者の養成、社会の要請に応えた高度専門職業人の養成をなし、社会人の再教育によるキャリアアップを目指すための高度な教育を提示する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
設置専攻の目的
私法学専攻
研究者として活躍し得る人材,これに準ずる専門職に従事する人材を養成する。この目的の達成のために研究対象とする法の立法過程の研究,外国法の研究もしくは判例研究などを通じて法の運用状態を調査することを支援し,研究成果としての論文作成の指導を行う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
公法学専攻
公法分野に係る専門的教育により,将来,研究者又は高度な専門的職業に従事する志をもつ者に対して,専門的知識の修得のために必要な研究指導を行い,研究成果としての論文作成の指導を行う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
政治学専攻
有為な人材が研究者への第一歩を踏み出し,本格的な研究者に育つために必要な深化した専門的教育を行い,研究成果としての論文作成の指導を行う。また,教育機関及び研究機関に従事するにふさわしい,幅広い視野,深い学識,高度な専門性を備えた人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
3つの方針
●ディプロマポリシー
【 公法学専攻・私法学専攻・政治学専攻 】
大学院法学研究科博士後期課程は,専門分野の研究者及びこれに準ずる専門職に従事する人材として,自立した研究活動を行うために必要な高度の研究能力を備えた人材の養成を目的としている。この人材養成の目的と日本大学教育憲章を踏まえ,本研究科の定める修了要件を充たし,かつ,予備審査及び学位論文の審査,最終試験により以下に示す資質や能力を備え,また,「日本大学の目的及び使命」を理解し,日本大学の教育理念である「自主創造」を構成する「自ら学ぶ」,「自ら考える」及び「自ら道をひらく」能力を修得したと認められる者に対し,博士(法学),博士(政治学),博士(学術)のいずれかの学位を授与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
●カリキュラムポリシー
大学院法学研究科は,大学法学研究科博士後期課程ディプロマ・ポリシーに適う人材を養成するため,体系的なカリキュラムを編成し実施する。また,各科目における教育内容・方法,成績評価方法及び評価基準をシラバス等で明示し,学生に周知した上で,実施する授業形態に即し,公正かつ厳正に評価を行う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
●アドミッションポリシー
博士後期課程では、高度な学理をもって法律学・政治学的に究明することのできる人材の養成を目指している。そのため、次のような資質や意欲を持つ学生を受け入れるものとする。
法律学・政治学の専門分野において、現代における多様な社会現象を高度な学理をもって究明できる研究者を目指す者。
大学等の高等教育機関において教育研究活動を目指す者。
入学者選抜においては、上記で求める人物像に基づき、研究者となるべき専門能力を有する人材を求める。なお、修得しておくべき知識等の内容・水準は以下のとおりとする。
我が国における法体系についての基礎的な知識。
日本社会及び世界情勢について理解し、それらが直面している問題について持続的に対処できる資質及び深い教養と専門的な知識。
博士後期課程修了までの明確な研究計画。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://nihon-u-gs.jp/law/abo...
更新情報
2024/07/19 更新
本学のさまざまなイベント情報をご案内しています
2024/07/19 更新
令和6年度の財務情報を公表しました
2023/07/10 更新
令和5年度の財務情報を公表しました
2022/06/20 更新
令和4年度の財務情報を公表しました
2021/06/11 更新
令和3年度の財務情報を公表しました
2020/10/01 更新
令和2年度の財務情報を公表しました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
理工学部
工学部
法学部
経済学部
芸術学部
文理学部
法学部(二)
法学部(通)
商学部(通)
文理学部(通)
経済学部(通)
医学部
歯学部
商学部
生産工学部
松戸歯学部
国際関係学部
薬学部
生物資源科学部
危機管理学部
スポーツ科学部
理工学研究科(修士)
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
芸術学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
理工学研究科(博士)
法学研究科(博士)
獣医学研究科(博士)
医学研究科(博士)
歯学研究科(博士)
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)
工学研究科(修士)
生産工学研究科(修士)
工学研究科(博士)
生産工学研究科(博士)
松戸歯学研究科(博士)
国際関係研究科(修士)
芸術学研究科(博士)
国際関係研究科(博士)
総合基礎科学研究科(修士)
総合社会情報研究科(修士)
生物資源科学研究科(修士)
生物資源科学研究科(博士)
総合基礎科学研究科(博士)
総合社会情報研究科(博士)
法務研究科(専門職)
新聞学研究科(修士)
薬学研究科(博士)
新聞学研究科(博士)
危機管理学研究科(修士)
スポーツ科学研究科(修士)