トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
立命館大学
> 経営管理研究科(専門職)
大阪府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
立命館大学
立命館大学
経営管理研究科(専門職)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
理論と実践の両面から絶えず学び続ける高度な専門能力を有する人材を養成しています。
経営管理研究科では、主として社会人を対象にビジネス教育を行なっています。大阪梅田にサテライトキャンパスを設けて、平日の夜間と週末の土日に開講し、修了生にはMBAの学位を授与しています。なお、平日の昼間に、主として学部卒業生・留学生を対象にメインキャンパスで開講し、将来のマネジメントキャリアを想定したマネジメント教育も行なっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ritsumei.ac.jp/mba/
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
産官学連携(連携活動)
社会人教育(生涯教育)
本研究科の目的
設置専攻の目的
経営管理専攻
本研究科は、立命館建学の精神、立命館憲章および教学理念に則り、ビジネスを創造するリーダーとして世界と日本の持続的発展に貢献する人材の養成に努めることを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ritsumei.ac.jp/mb...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本研究科は、「ビジネスを創造するリーダーとして世界と日本の持続的発展に貢献する人材の養成に努める」ことを目的とし、これを具体化するため、下記のように、修了時に院生が修得しているべき能力(教育目標)を定めています。これらの能力は、プログラムごとに編成されたカリキュラムの各科目を履修し、本研究科が定める修了要件に達することにより修得されるとみなし、これをもって経営修士(専門職)の学位を授与します。
<教育目標>
(1)企業経営の諸側面について広範な知識を身につけている。
(2)企業経営に必要な思考力・分析力・判断力を身につけている。
(3)グローバルな変化に関心をもちイノベーションを構想できる。
(4)正しい倫理観をもちリーダーシップを発揮できる。
(5)企業経営にかかわる調査・分析を行うことができる。
(6)高度なコミュニケーション能力を身につけている。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ritsumei.ac.jp/mb...
●カリキュラムポリシー
1.基本的な考え方
学位授与方針を達成するために2つのプログラムを設け、カリキュラムを編成しています。
(1)マネジメントプログラム
主として社会人を対象にしています。「ビジネスを創造するリーダー」に必要な専門能力を総合的に磨くためのプログラムです。
(2)キャリア形成プログラム
主として学部卒業生を対象にしています。「ビジネスを創造するリーダー」として活躍する人材となるための専門知識とスキルを修得し、マインドを醸成するためのプログラムです。
2.カリキュラムの枠組み
理論と実践の両面から学びを進めることが出来るよう、基礎から展開へ、さらに実習および演習へと、系統的な科目配置を行っています。
詳しくは、本研究科ホームページ(詳細リンク)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ritsumei.ac.jp/mb...
●アドミッションポリシー
学位授与方針の達成に向けて、本研究科は次のような入学者を期待しています。
(1)企業経営に関する問題意識を持つ者。
(2)経営学に関する基礎学力を有する者。
(3)外国語や簿記などの特定の能力や専門性の高い資格を有する者。
(4)修了後のキャリアを見据えて高い目的意識を持つ者。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ritsumei.ac.jp/mb...
更新情報
2022/07/12 更新
リンク先で最新の入試情報をご覧いただけます
2022/07/12 更新
リンク先で最新の財務情報をご覧いただけます
2021/07/14 更新
2021年4月「食マネジメント研究科」を設置
2020/07/20 更新
新型コロナウイルス感染症に関する特設ページを公開
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
理工学部
経営学部
産業社会学部
国際関係学部
政策科学部
情報理工学部
映像学部
生命科学部
薬学部
スポーツ健康科学部
総合心理学部
食マネジメント学部
グローバル教養学部
文学研究科(博士課程前期課程)
法学研究科(博士課程前期課程)
経済学研究科(博士課程前期課程)
理工学研究科(博士課程前期課程)
法学研究科(博士課程後期課程)
文学研究科(博士課程後期課程)
経済学研究科(博士課程後期課程)
経営学研究科(博士課程前期課程)
理工学研究科(博士課程後期課程)
経営学研究科(博士課程後期課程)
社会学研究科(博士課程前期課程)
社会学研究科(博士課程後期課程)
国際関係研究科(博士課程前期課程)
国際関係研究科(博士課程後期課程)
政策科学研究科(博士課程前期課程)
政策科学研究科(博士課程後期課程)
先端総合学術研究科(修士)
先端総合学術研究科(博士)
言語教育情報研究科(修士)
法務研究科(専門職)
テクノロジー・マネジメント研究科(博士課程前期課程)
テクノロジー・マネジメント研究科(博士課程後期課程)
経営管理研究科(専門職)
スポーツ健康科学研究科(博士課程前期課程)
映像研究科(修士)
情報理工学研究科(博士課程前期課程)
情報理工学研究科(博士課程後期課程)
生命科学研究科(博士課程前期課程)
生命科学研究科(博士課程後期課程)
スポーツ健康科学研究科(博士課程後期課程)
薬学研究科
教職研究科(専門職)
人間科学研究科(博士課程前期課程)
人間科学研究科(博士課程後期課程)
薬学研究科(博士課程前期課程)
食マネジメント研究科(博士課程前期課程)
食マネジメント研究科(博士課程後期課程)