トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
関西大学
> 総合情報学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
関西大学
関西大学
総合情報学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
幅広い情報学の世界でビジョンをもって学ぶための「3つの系」
「人」が使いやすい情報機器、「社会」で広く利用されるシステム、新しい情報技術を生かした「コンピュータ」。『情報学』で必要な知識は情報技術だけではなく、社会、人、コミュニケーション、心理、マーケティング、経済、教育などあらゆる分野にわたります。文理の枠にとらわれず横断的に知識を得て、複合領域を切り拓く。高度情報化社会で必要とされる多面的な視野をもつ人材を育てるのが、総合情報学部のカリキュラム。そして、各自の興味と関心に応じて専門領域を深めていく指針として、メディア情報系、社会情報システム系、コンピューティング系からなる「3つの系」を提示しています。幅広い『情報学』からどの系をめざして学ぶかは、入学してから自由に決めることができます。フレキシブルなカリキュラム体系のもと、自分の興味のありかを発見し、自分のビジョンを見いだし、そのために必要な学びが何かをわかりやすくサポートします。
大学での学びにスムーズに移行するための演習型・実習型「導入教育」
大学では、自らが学ぶ姿勢をもつことが何より大切です。しかし、入学後これまでと大きく異なる学習環境にとまどう学生も少なくありません。そのため総合情報学部では、大学での学びにスムーズに適応できるよう導入教育に力を注いでいます。演習型の「導入ゼミ」は、学部の専任教員が担当。レポート作成やプレゼンテーションのしかた、図書館やデータベースの利用法など、大学での学びに欠かせないスタディスキルの習得と、受動型から発信型への切り替えをめざします。実習型の「Enjoy Computing」は、プログラミングやデジタル画像の編集を楽しみながら体験することで、情報学の可能性を実感し、専門分野への興味を自然に高めていきます。
知識とともに実践的なコンピュータリテラシーを備えるための「実習科目」
現代の高度情報化社会では、情報機器を自在に操り、適切に情報を発信・活用できる実践的な能力が不可欠。総合情報学部では、講義で学んだ理論を実践し、スキルとして身につけるための多彩な実習科目を数多く開講しています。映像制作、データ分析、システム開発など、情報の生成・加工・公開すべての過程に関わる多様なリテラシーを、基礎から応用まで段階的に学ぶことができます。
本学部の目的
目的
『情報』をキーワードに、ジャンルを超えて幅広く学べる文理総合型の学習を実践。
最新の情報システム環境を駆使した教育システムで情報技術の向上をめざすとともに、情報と社会、また情報と人間についての理解を深め、問題探索・問題解決・コミュニケーション能力を養います。
3つの方針
●ディプロマポリシー
総合情報学部(以下、「本学部」という)では、学部の最大の特色である文理総合型というコンセプトを活かしつつ、学生に自らの専門性をより強く意識させた学修ができるカリキュラムを提供しています。以下の項目の内、1については、URLをご確認ください。
1 教育内容
(1)教養教育
(2)専門教育
2 教育評価
(1)専門演習を履修する年度の春学期開始時点での修得している卒業所要単位数により専門演習の履修資格を設ける。また、卒業研究の履修は、専門演習の修得を条件とする。
(2)4年間の学修成果の最終的な評価は、卒業研究(必修)によって行う。本学部の評価基準を満たしたものを合格とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/j...
●カリキュラムポリシー
総合情報学部(以下、「本学部」という)では、学部の最大の特色である文理総合型というコンセプトを活かしつつ、学生に自らの専門性をより強く意識させた学修ができるカリキュラムを提供しています。以下の項目の内、1については、URLをご確認ください。
1 教育内容
(1)教養教育
(2)専門教育
2 教育評価
(1)専門演習を履修する年度の春学期開始時点での修得している卒業所要単位数により専門演習の履修資格を設ける。また、卒業研究の履修は、専門演習の修得を条件とする。
(2)4年間の学修成果の最終的な評価は、卒業研究(必修)によって行う。本学部の評価基準を満たしたものを合格とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/j...
●アドミッションポリシー
総合情報学部では、学位授与の方針及び教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けることのできる者として、様々な入試制度を通じて、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力及び主体的な態度を備えた入学者を広く受け入れます。
1 特定の科目にとどまらず、高等学校までの各教科・科目を全般的に習得し、基礎的な学力を十分身に付けている。
2 コンピュータや情報と人間・社会に対して強い興味や関心を持ち、幅広い教養と実践能力の基盤を有している。
3 入学後に修得する知識やスキルを最大限に活用しながら、自分の専門を深く追求し、社会に貢献しようとする高い目的意識を持っている。
4 文系・理系という枠にとらわれることなく、さまざまな領域を「情報」という視点から総合的に探究するための素養を有している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/j...
更新情報
2021/06/24 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2021/06/24 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2021/06/24 更新
リンク先で最新の財務情報をご覧いただけます
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
商学部
社会学部
総合情報学部
システム理工学部
環境都市工学部
化学生命工学部
政策創造学部
外国語学部
社会安全学部
人間健康学部
文学研究科(博士課程前期課程)
法学研究科(博士課程前期課程)
経済学研究科(博士課程前期課程)
文学研究科(博士課程後期課程)
経済学研究科(博士課程後期課程)
法学研究科(博士課程後期課程)
理工学研究科(博士課程前期課程)
商学研究科(博士課程前期課程)
商学研究科(博士課程後期課程)
理工学研究科(博士課程後期課程)
社会学研究科(博士課程前期課程)
社会学研究科(博士課程後期課程)
総合情報学研究科(博士課程前期課程)
総合情報学研究科(博士課程後期課程)
外国語教育学研究科(博士課程前期課程)
外国語教育学研究科(博士課程後期課程)
法務研究科(専門職学位課程)
会計研究科(専門職学位課程)
心理学研究科(博士課程前期課程)
心理学研究科(博士課程後期課程)
社会安全研究科(博士課程前期課程)
東アジア文化研究科(博士課程後期課程)
東アジア文化研究科(博士課程前期課程)
ガバナンス研究科(博士課程前期課程)
社会安全研究科(博士課程後期課程)
人間健康研究科(博士課程前期課程)
ガバナンス研究科(博士課程後期課程)
人間健康研究科(博士課程後期課程)